【最終回/全3回】到達率を上げて、売り上げを1.5倍にする方法!

comment

動画を見た感想や、疑問に思ったことを
あまり深く考えず、そのまま書いてみてください。

1行でもコメントを書くことで、
行動する癖付けが出来ます!
 

arrow

kilala にコメントする コメントをキャンセル

366件のコメントあります。

  1. 平宇和之 より:

    知らなかった。!!!
    こんな世界が
    あったのか!

    お世話になりますので
    よろしくお願いいたします。

  2. やま より:

    弾丸トーク素晴らしいです!!
    今回も 大変役立つ情報を
    ありがとうございました!!

  3. sss より:

    色々勉強になりました!
    しかし、健全な内容を送っていますし、先週から何故急に開封率が下がってしまったのか。。。

  4. CirrusM より:

    解除ボタンを設置することの意義を初めて確認しました。
    有り難うございます。
    参考にいたします。

  5. モーグリ より:

    意外ときちんと見られているんですね。
    メールをクリックした事とかわかるとか結構驚愕でした。

  6. もぐたん より:

    フォルダ分け設定についての説明がわかりませんでした。
    配信者側でできる内容でしょうか?

  7. 松本智子 より:

    とても勉強になりました。
    ニュートラルアクション、初めて知りました。
    メルマガを解除してもらう・・
    ヘッダー、フッターに解除URLを貼ること

    ポジティブ判定をもらうメルマガにしたいです。

  8. げんき より:

    はじめてメルマガを送るので、ほんとうにためになりました。 
    ありがとうございます!

  9. なな より:

    3か月前のアドレスでも古いんですね!

    ガーン(>_<)

  10. genki より:

    届かない理由の部分は、知らない事もあって
    たいへん参考になりました。ありがとうございます。

  11. かつ より:

    とてもためになりました。

  12. おさこ より:

    動画を見て、解除はこわいことではないとわかりました。
    理由を知れて良かったです。ありがとうございます。

  13. 西 より:

    メルマガ大百科をすべて見終わりました。
    わずか3回の動画でしたが
    初歩から始まりましたが、最終回を見終わる頃には
    それなりに理解できたと言える状態になれたと思います。
    要点を押えながらも、わかりやすくお教えいただき
    ありがとうございます。
    エキスパを選んで良かったと思いましたが、
    ここで立ち止まらないよう実践に活かします。

  14. みわ より:

    メルマガを出すのは初めてで、すすめられて契約しました。

    メルマガスタンドがどうして重要なのか、よく分かりました。

  15. 藤井 より:

    わかりやすかったです。
    善い行いを続けレバそれをきちんと見て頂けている、というのはやる気が出ます。

  16. より:

    ありがとうございました。

  17. より:

    やってみないと、分からない事だらけですが、やってみます。
    ありがとうございます。

  18. より:

    やってみないと、分からない事だらけですが、やってみます。

  19. よーちん より:

    ただ数を集めようとせず、自分のファンになってくれるお客様だけを集めることが必要なことだとわかりました。ありがとうございます。

  20. つよし より:

    ネットビジネスを始めたばかりの超初心者です。
    メルマガを解除してもらうことも大事なのだと
    学びました。ありがとうございました。

  21. mizu より:

    ありがとうございました。

  22. machan より:

    ただリスト数が多いことに意味がないと分かりました。
    解除を促し、必要な人だけにしていく大切を知りました。

  23. MM より:

    これから始めるにあたり、
    凄く参考になりました。
    ありがとうございました。

  24. kana より:

    良くも悪くもいろいろな活用法があるのだなぁと感じました。
    わたしは届けたい情報が必要な方々に届くことを願いつつ、よい内容を送られるよう精進します。

  25. くみこ より:

    やっちゃいけないこと、
    やっていいことが、
    わかりやすく説明されています。

    「メルマガ解除」というネガティブな行為が、
    実はネガティブでないという、新しいことが
    わかりました。

    教えていただいたことを、実践します。

  26. Rainbow より:

    リストが何なのかも分からない初心者です。
    参考にしている先生が、どうして毎日メルマガ配信しているのか分かりました。
    色々と難しそうですが、頑張って勉強したいと思いました。

  27. 江田 より:

    社会的には、「働き方改革」とか言ってますが、
    必要な知識としては、こういうことですよね。

    時代に合った内容を把握した人が言って欲しい
    ですね。

    ありがとうございます。

  28. 江田 より:

    そうですね、当たり前のことをしっかり
    やっているんですね。

    それが良くない見本を参考にしてしまったり、
    自分の都合しか考えていない内容には、第三者の
    人は反応しない。

    ということですね。
    七星さんが相当この件で勉強されていることが
    分かりました。
    参考になります。
    ありがとうございます。

  29. BBC より:

    なるほどです。
    世の中には、それぞれのプロフェッショナルな人が
    いるということが分かりました。
    ありがとうございます。

  30. きおに より:

    ポジティブ判定、ネガティブ判定についてや仕組みについて初めて知ったので、とても有益でした。仕組みや内部事情はよく分からない部分が多いので、とてもためになりました。

  31. クローバー より:

    「だぁ~めだったらす~ぐ解除してもらって」、、と言う言葉がとてもユーモアがあり印象に残りました。

    熱心な姿勢が、素人の私でもやってみよーかな、と、そんなモチベーションになりました。

    シンプルに進んでみます。

  32. MM より:

    とても参考になりました。
    解除してもらうことの意味も初めて知りました。
    ありがとうございました。

  33. MM より:

    参考になりました。
    解除のこと初めて知りました。
    ありがとうございました。

  34. ケロヨンかよ より:

    専用のドメインを使うべきだと教わりました。

  35. ケロヨンかよ より:

    きちんとしたメルマガを送ること
    不要なメルマガは、迷惑メール報告ではなく
    解除してもらうこと。

    登録してもらったらすぐに返事をすること。

    等を学びました。

  36. ryoko より:

    いいリストを手に入れるところで解除という選択があることが、分かりとても勉強になリマした。ありがとうございます。

  37. デーヒー より:

    オッケーです!

  38. 匿名 より:

    中級者以上やなー 

    言ってる事は理解できても、年齢が15歳若ければ

    もしくは 身近に信ちゃんが居れば 頑張れそうやけど

    金儲けには 至らんでも 勉強するだけになるかなー

    それも悔しいなー

  39. 匿名 より:

    メルアドに対してメルマガに対しての考えが変わりました
    リストはのどから手が出るほど欲しいです。
    これから集めるので、、、
    ですが、濃い関係性をもったリピートの強いメルマガ読者がやはり
    大事なんだなと思いました。

    ありがとうございました。

  40. タナカ より:

    必要ない人にすぐに解除してもらうのが大事なんですね

  41. UME より:

    奥が深い。いろんなテクニックがありますね!

  42. デーヒー より:

    お疲れ様です。
    自分初心者なので、勉強させていただいています。
    いろいろあるんですね!

  43. 匿名 より:

    ポジティブ判定、ネガティブ判定についてよく理解できました。

  44. ケイコママ より:

    メルマガ始めようと思いましたが自信なくなりました。
    もっと勉強してからでないとね!
    頑張ります。

  45. ぽん より:

    すぐに解除してもらう。
    定期配信。

    とても勉強になりました。

  46. ta より:

    ポジティブ判定されないよりもネガティブ判定されないことの重要性を改めて感じました。メルカリの取引評価システムもその心理が使われていると感じました。

  47. tomo より:

    解除させるというのは考えていませんでした。勉強になりました。

  48. きむら より:

    大変勉強になりました。

    ヘッダーとフッターに解除URLを表示することが大切だということが良く分かりました。

    Googleがクリックまで監視しているとは全く知りませんでした。

    どうもありがとうございました。

  49. ハマ より:

    繰り返し見て勉強しますm(_ _)m

  50. 半分 より:

    クリック率をあげよう

    やること

    やらないこと

    メールを届かせたい
    各種プロバイダーでポジテ部判定してもらえ

    エキスパでのポジテ部判定

    ネガティブ判定されない

    やっちゃいけないこと

    迷惑メールフォルダから取り出させる

  51. やっぴー より:

    まだ始めてないけど、重要な部分を知れたのでかなり良かった

  52. Hiro より:

    ポジティブ判定・ネガティブ判定や
    メールの到達率についてなど勉強になりました。

    早速、行動します。

  53. ジョニー より:

    為になるお話をありがとうございました。

  54. すぅ より:

    これからメルマガ始めます。
    解除は大切なことなんだと分かりました!
    有難うございました!

  55. たっちゃん より:

    とにかく毎日配信するのが難しいなら最低でも週に3回配信する事が大切だと思いました。

  56. たっちゃん より:

    とにかく毎日配信するのが難しいなら最低でも週に3回送るという事をするのが大切だと思いました。

  57. わた より:

    しっかり勉強し実践していきます!

  58. oonot より:

    かなり参考になる情報ばかりでした。
    特に印象に残ったのは、
    ・最初は解除してもらうのが逆にポジティブ判定に繋がる
    ・迷惑メールフォルダからの移動がポジティブ判定に繋がる
    の2点です。
    だから、メールの頭に解除URLを載せてる人や、
    迷惑メールからの復帰手順を載せてる人が多いんだ、と納得しました。

  59. たろう より:

    初めての取り組みでなんお知識もなかったため、とても参考になりました!

  60. すずきれんま より:

    さっきエキスパを契約してそのまま見ました。
    この動画、とても勉強になりました。

    「まず解除してもらう」
    「クリックしてもらう」
    「定期的に送る」

    この三点を意識して、
    メルマガを発行していこうと思います。

    ありがとうございました!

  61. ヨシヒロ より:

    他では聞けない具体的なアドバイスをありがとうございます!

  62. フリーダム より:

    とても、興味が、湧きますよね

  63. たろ より:

    素晴らしい

  64. だいべー より:

    いままで到達率など考えずにメルマガを発行していました。
    数カ月メルマガを書かずに突然開始したりだったので、現在クリック率が非常に低い為しっかり検証していきます。

  65. かんちゃん より:

    良く理解できました!

  66. たあぼう より:

    参考になりました。
    気をつけて配信したいと思います。

  67. たあ より:

    参考になりました!

  68. ツトム より:

    メール到達率とか、解除してもらった方が良いとか、目からうろこの内容でした。

  69. Mac より:

    ありがとうございます。
    大変参考になりました。

  70. Alohakou より:

    メルマガも考え方をしっかり持って発行しないと、
    うまくいきにくいことがよくわかりました。
    自分自身の、知らせたいことをしっかり考えて、厳選する察業も必要だと思いました。

  71. けろ より:

    まず、文面を見てもらうことが大事ですね。

  72. tae より:

    パンダ先生の相続で最初に解除URLがあった意味が今わかりました。EXPAの方も一生懸命仕事されているのですね。でも私がヘンなメール送ってしまったり自己満足な内容でコメントを送ったりしてしまいそうです。通報されたりこわいです。私も間違って通報のとこをタップしてあわてて直したり何度もあるので、ほかの人もそうなのかもと思います。

  73. おでん・チビ太 より:

    大変、勉強になりました。

    ありがとうございました。

  74. 匿名 より:

    なんでも豆に行動する事と、人に不信感を与えない事を学びました。

  75. 長靴猫 より:

    なるほどなというのが素直な感想です

  76. 蘆原 より:

    非常に参考になりました、スタッフと共に他の動画も拝見させて頂きます。
    ありがとうございます。

  77. mary より:

    メルマガ到達有無は、機械的に配信されたものが、システムなどの問題で起こるのかと思っていましたが、きちんとシステムの裏に人がいて、配信者の側の意図があり、結果があるのだと言う事がよく分かりました。
    なんだかとても温かい気持ちになりました。
    人の為になる、役に立つ情報を配信出来る様、頑張ろうと思います。

  78. ミッチー より:

    動画分かりやすくて、とてもよく理解できました。
    メールの到着率とか、判定とか、知らないことが
    たくさんあり、勉強になりました。

  79. 匿名 より:

    ありがとうございました!
    よくわかりました。
    よろしくお願いします。

  80. 匿名 より:

    ありがとうございました!

  81. y.w より:

    普段何気なく読んでいるメルマガにも、沢山のカラクリがあり、計算されているのだなと思いました。
    これから自分が配信側になるときに、効率よく利用出来ればなと思いました。

    ありがとうございました。

  82. これから より:

    つい先程エキスパさんに登録しました。
    とてもわかりやすかったです。
    1回2回の動画も簡単に開ける様にしてくださると
    尚嬉しいです。

  83. wクリック より:

    お疲れ様です。
    大変参考になります。
    ありがとうございました。

  84. 猪瀬智恵 より:

    アジア女性自立支援協会 関東支部長の猪瀬智恵と申します。
    ネットビジネス初体験でまだまだ分からないことばかりですが、メルマガ配信の動画を見て、とても楽しそうだという印象を受けました。

    七星さんが書かれたメルマガ大百科というものもぜひ拝見したいと思いました。

    わからない単語が多かったですが、メルマガへの関心度がとても高くなりました。

    ぜひ今度セミナーへ参加したいと思っています。

    ありがとうございました。

  85. ドルーピー より:

    解除が大切とは考えていませんでした。それがわかりました

  86. Yosuke より:

    とても参考になりました。有り難うごいました。

  87. ゆうたん より:

    1.2.3を踏まえてメルマガをやっていきます。何せ初心者なのでなかなか難しいですが頑張ります。

  88. reel より:

    メルマガにて
    攻めの姿勢が
    モチベーションを上げることに
    痛感致します

    押したり引いたりの連術にて
    進めてまいります。

  89. kraken より:

    目から鱗です…

  90. 匿名 より:

    メルマガ配信の大切なことが良くわかりました。

    迷惑メールが多いので、解除してもらうことが
    大事なことがよくわかりました。

    メルマガ発行勉強になります。

    ありがとうございました。

    miyake

  91. タケさん より:

    攻めはです

  92. nideka より:

    動画を拝見しました。
    いい提案を頂きました。
    ありがとうございました。

  93. より:

     リスト選定がいかに大事か分かりました。
     私はまだ行動を起こしていませんが、将来時期が来たら参考にさせていただきたいと思います。
     時期が来たら行動を起こすとかいう人は絶対起こさない。と言われますが、これを覆すような準備をしていきたいと思っています。
     なぜこんなことを書いたかと言うと現在お金がないのです。
     だから現在は研究の段階と言いましょうか、準備段階だと自分に言い聞かせています。
     

  94. ken より:

    とても勉強になりました。

  95. ふうちゃん より:

    これからメルマガを配信したいと思ってるので
    凄く参考になりました。
    ありがとうございました(^-^)

  96. 田原則隆 より:

    いつもありがとうございます、 御社を信頼しています! 頑張って下さい。ありがとうございました。田原則隆

  97. hana より:

    ありがとうございました。

  98. レイ より:

    改めて基礎基本大切だと感じました!
    解除のたいせつさも、
    非常にわかりやすかったです
    実践します!

  99. あーちゃん より:

    当たり前の内容でしたが、この当たり前が出来ていない人がいかに多いかが伝わってきました!

  100. 鈴木雅子 より:

    内容じゃないけど、七星さんの目に入りそうな前髪が気になりました。^^;

    メルマガ解除ボタンがクリックとしてカウントされるなんて
    目から鱗でした。Gメールをみんなが推奨する理由に納得です。

    有料でも専用ドメインが有効なんですね

    七星さんの24Hクリックってとても有効ですね

    鉄は熱いうちに打て・・・腑に落ちました

  101. あさ より:

    そんな仕組みになっているのですね。
    初めて知ることが出来ました。
    上手に発信することが大切だとわかりましたら。

  102. 上野 より:

    今のところ、メルマガを送るリストが出来て無い状態です。

  103. ニノ より:

    「相手に届ける」のか、
    「相手にきていただく(待つ)」
    分かりやすい表現でした。

  104. 伽羅 より:

    七星 様
    私は、メルマガ発行を開始する前に
    この動画を視聴させていただきましたことに
    感謝しています。

    ヘッダーとフッター両方に解除URLを
    入れて、配信することの意味や
    スパム扱いされないようにすることの重要性
    など、メルマガ配信で理解しなければならない大切な
    事を学ばせていただきました。
    ありがとうございます。

  105. エイジ より:

    必要ない人にはすぐに解除してもらうって重要ですね

  106. あんこ より:

    知らなかったです(≧◇≦)
    勉強になりました。

  107. ちゃっち より:

    ありがとうございます。
    メルマガやってません。
    今後、やって行きたいと思って言います。

    「厳選されたリスト」

    大変為になりました。
    「メルマガ大百科」数冊もらっているのに、
    本棚にしまいっぱなし…。
    早速、読み返し。
    「やっぱり、IBAで 
    再度 学ばないと駄目かな…。」かな…。

  108. あや より:

    内容にはとても興味がありましたが、話し方や表情が受け入れ難かったです。

  109. 匿名 より:

    必要のない人にはすぐ解除してもらう。

    大事なことだと、よくわかりました。

    フッダーにだけ書いてあると、
    なかなかたどり着けなくて
    イライラします。

  110. ぐりちゃん より:

    分かりやすくて、参考になりまさしたら、

  111. まさ より:

    凄い内容を沢山教えてくれますが、内容が沢山ありすぎて、大変そうに思える

  112. Golchang より:

    変なリストは、使わない。
    リストを手に入れたら、すぐに送る。
    できるだけ早く、解除してもらう。
    どれだけ解除されたかが重要で、ポジティブ判定に影響する。
    クリック率も重要。

  113. ぷ〜 より:

    参考にします

  114. GBM より:

    なるほどですね~!

  115. たみちゃん より:

    とても勉強になりました。

  116. ヤマサキ より:

    迷惑メールホルダにはいってるメールは解除ボタンが無い、もしくは偽アドレスを載せてますね。

  117. いずみ より:

    メルマガ解除の意味がよく理解できました。送り手側にとっても、迷惑メールと解除では、その後の判定が変わってくる分かれ道となるのですね。

  118. ごん より:

    メルマガでの、今更聞けない疑問がわかりました。
    必要のない人とある人の仕分けも大切ですね。
    そこは勿体なくないと知ることが出来ました。

  119. milk より:

    購読解除された方がいいとは知りませんでした。
    また、手動評価されているんですね。

    良質なメルマガを配信することや
    リスト整理のこと教えていただきありがとうございました。

  120. 大石 より:

    わかりやすい。

  121. 菊池仁じんポッド より:

    ベテランほど見ないと損するメルマガ新常識の内容です。しっかりした内容のメルマガを書くのは当然の事で、さらに行うべき事、やってはいけない事を動画で確認できました。ありがとうございました。

  122. NORTH より:

    短時間で凝縮された内容をありがとうございます。
    何度も見返してしっかり実践していきたいとおもいます。

  123. ヨーコ より:

    解除と クリッックしてもらうことが大切なのですね。意識して メルマガ運営していきます。凄くわかりやすい説明、
    ありがとうございます。

  124. みか より:

    とても参考になりました

  125. 山田 より:

    よく理解できました。

  126. のぶやん より:

    ポジティブ判定を目指して発行し
    ネガティブ判定に注意することが
    よくわかりました、ありがとうございました。

  127. より:

    私が探し求めていた情報
    ちょっとでも怪しい案件は紹介しない。
    ガチのやつだけに絞る。
    真の価値提供をする

  128. TM より:

    知らないことがたくさんありました。
    ありがとうございました。

  129. がんばるマンくん友 より:

    私事、自身も迷惑メールに悩まされ、
    人間不信になってしまいましたが、IT産業の中ではメール・メルマガ配信がどんなに重要かわかりました、参考に為て行き、また、人を信じて人間不信を克服したいとおもいます。

  130. SHIN5 より:

    必要ない人には解除してもらって、
    メルマガの評価を上げていくことが大事なんだと再認識しました。

    クリックのない死んでいるアドレスには
    積極的に解除してもらうように動きます。

  131. ぴーすけ より:

    メルマガの到達率を上げる方法が分かりやすく解説されていました。
    くり返し動画を見て、メルマガの到達率をアップさせていこうと思います!

  132. mi より:

    先日セミナーに行きました
    駆け足だったので
    もう一度
    このように確認できてよかったです♬
    ありがとうございます

  133. 匿名 より:

    ありがとうございます。
    大変勉強になりました。
    頑張ってメルマガを配信していきたいと思います。

  134. より:

    良く解りました☺ありがとうございます

  135. うめ より:

    メルマガ解除を今までネガティブなものと捉えていましたが、考え方が変わりました。
    勉強になりました。

  136. happy より:

    とても参考になりました。
    停止してメモ→再生をして気づいたことを余白に書いたり。
    すごく分かりやすいです。
    メルマガ配信しようと考えている方、
    配信していているけど、なんでリストが集まらない方
    は絶対知らなければいけないことなんだと思いました。

  137. mimi より:

    よくわかりました。

  138. アメジスト より:

    メルマガ発行に必要なことで、他では聞けないことがわかりました。
    ありがとうございました。

  139. えり より:

    必要のない人にはすぐ解除してもらう。

    大事なことだと、よくわかりました。

    フッダーにだけ書いてあると、
    なかなかたどり着けなくて
    イライラします。

  140. 風天敬太 より:

    いいね

  141. フラウラ より:

    必要ない人にはすぐに解除してもらうって大事なことなんですね。

    ただ集めればいいわけではなく質のいいメールを厳選して持つことが
    大事なんですね。

    メルマガはじめたばかりなので早速独自ドメインを取りました。
    これからしっかり育てていきます。

    ありがとうございました!

  142. ふくちゃん より:

    今までもったいないな~と思っていましたが、必要ない人は解除してもらうって大事ですね。

  143. おかだ より:

    必要ない人にはすぐに解除してもらう
    って重要ですね
    質のいいメール
    ただ集めればいいわけではないですね
    よく理解できます
    有難うございます

  144. witch より:

    ありがとうございました!

  145. 成田功二 より:

    通報されてネガティヴ判定されるよりも、

    購読解除されたほうが良いんですね。

    意識してメルマガ作成していこうとおもいます。

  146. りんたそ より:

    結局は、自分の発信する情報の質がリストの良し悪しを決めるのだなぁと感じました。
    大変勉強になりました。

  147. nao より:

    なんとなく解りました。
    大変、勉強になりました!

  148. はなこ より:

    実践してみます。

  149. seiji kato より:

    メルマガ大百科第3回目の動画を見ました。

    エキスパメルマガを配信するうえで必要なことが

    きちんと説明されていたので、

    凄く助かりました。

    これらを念頭に入れてメルマガを配信します。

  150. 木村雅英 ( 横浜市 ) より:

    ニュースキャスターのような画面、
    話し方が分かりやすかったです。

    とてもていねいな説明で、
    助かりました。

  151. とーばる より:

    とても勉強になりました。
    到達率が悪いのは自分自身が原因だと気付けて良かったです。
    これから改善していきたいと思います。

  152. ミチコ より:

    初めてなので不安ですがメルマガに挑戦したいと思います。
    メルマガ大百科何回も読み返し 実践しながら力がつくようやってみます。

  153. ミチコ より:

    メルマガに挑戦したいと思ってます。
    メルマガ大百科何回も読み返し理解できるよう挑戦します。

  154. マサヨ より:

    できるどうか不安

  155. エキスパ使用2週間 より:

    大変ためになるお話しをありがとうございました。
    メールの信用を積み上げる、というのは知らなかっらので
    役たちました。
    どうもありがとうございます。

  156. すずきひろたか より:

    七星さん、

    テンション上がるととってもいい感じなんですが、早口になりますね。

    何度ももどって返して聞いていました。

    ま、それだけ熱心なんですね、っていうか、命かけてますね。

    敬服します。

    ところでメールの到達率にそんな仕掛けがあるとは知りませんでした。

  157. すずきひろたか より:

    録音しました。通勤時間に車内で何度も繰り返して聞きます。

  158. はっぱ より:

    どんな仕事にも通じる正当な動画ですね。

  159. マサヨ より:

    機械が記憶するとか知りませんでした。
    中身が濃すぎて理解できないので、何度か見直します。

  160. チャン・サワイ より:

     とても参考になりました。ビジネスはまだスタートしたばかりですが、きちんとした内容のメルマガを発行していこうと思います。

     すごく勉強になりました。これからメルマガを頑張って配信していきたいと思います。

  161. misa より:

    大変勉強になりました。
    何をするにも、すぐにすることが一番大切ですね。
    そして、解除してもらうことも必要なのだということを初めて知りました。
    とにかくデータが、良くも悪くも重要だと思いました。

  162. 佐藤勝利 より:

    ステップメールで必ず迷惑メール回避の方法がなんであんなに詳しく紹介されていたのかがよくわかりました。
    ありがとうございました。

  163. かつ より:

    知らないことばかりでした。
    評価、審査されていることも初めて知りました。
    ポジティブ判定の重要性、クリックにつなげる事の重要性を学びました。

    ありがとうございました。

  164. NORTH より:

    新しいIPがブロックされる傾向にあるというのは体感してましたが、
    現実に話を聞いて納得です。
    そう考えると、継続3年目のレンタルサーバーでレンタルドメインを
    利用していますが、ドメインについても今一度調べてみようと
    思いました。エキスパのすごさについても改めて理解しました。

  165. 爺さん より:

    最高です❗

    大変勉強になりました。

  166. 匿名 より:

    メルマガは読む事は、あっても、自分から発信することが今までなかったから勉強して、地道に頑張ります。

  167. カズ より:

    色々な視点から、「評価されている」という意識を持つことが重要だということがわかりました。ネガティブ評価を減らし、ポジティブ評価を増やしていけるように意識して行動していきたいと思います。

  168. グラさん より:

    勉強になります。

    観て良かったです

  169. kilala より:

    こんにちは!
    メルマガの基本が、良く分かりました。
    迷惑メールホルダーに入らないものを書かなくては!と思いがちで、なかなか取り組めないと思っていましたが、そうではないこと、マイナスをプラスに変えていってもらうことだと分かり、取り掛かりやすくなりました。
    ありがとうございます。

  170. レイ より:

    メルマガの難しさを感じてしまいました。
    システムなど、わかりますが
    利益に、繋げる為には、かなりの労力が
    必要だと思いました。

  171. アット より:

    一つ目に続きとても納得出来ました。
    心して稼げるようになりたいですよね

  172. Emi より:

    熱い動画をありがとうございました。
    セミナーにも参加してみたくなりました。

  173. ゴッチャン より:

    きちんとしたコンテンツを配信するという、
    ネットに限らず商売として基本のことを改めて認識させて頂きました。

  174. こばやし より:

    なるほどと思うことばかり。

  175. 松本 より:

    最終的な結論は、エキスパートメールを使うこと。
    ということのようですが、
    あまりにも自画自賛ではないか? と感じ

    PDFをじっくり読んだ結果、納得できました。
    やはり、動画だけではピンと来ないところがあるし、
    聴いた先から忘れていきます。

    かといってさかのぼって視聴すると時間がかかって
    とてもやってられないから、

    PDFとセットになっているのはユーザーファーストです。

  176. kazumo より:

    すごく勉強になりました。

    これからメルマガを 頑張って

    配信して いきたいと 思います。(^^)

  177. masa より:

    メルマガのアドレスがこんな形で審査されてる事を初めて知りました。
    地道に集める努力をします。
    ありがとうございました。

  178. テンタ より:

    これからメルマガを始めようと思うのですが、
    メルマガを読まない人には解除してもらう
    これは凄く参考になりました!
    ありがとうございました!

  179. 木こり より:

    迷惑メールされないために解除してもらうのだ大切と言うのが、自分では思いつかないことでした。
    まだ、メルマガしてませんが、教えていただいた情報を役立てられるよう、早く始めます。ありがとうございました。

  180. まもさん より:

    リアル店舗、自分の経験にあった属性のリストを集めて育てていき
    収入源を増やしていきます。

  181. mion より:

    とても参考になりました。

    ビジネスはまだスタート地点ですが、
    きちんとした内容のメルマガを発行していこうと思います。

  182. まる より:

    メルマガのリストを育てる感覚が大事なのだなと思いました。
    やはり質の高いコンテンツを作って、継続的に送ることがメルマガで収益を出す秘訣だと改めて理解できました。

  183. 匿名 より:

    内容の概要は理解できたかなと思います。ただ時代の変化に対応できるやり方を習得してセミナー参加などもしたいと思います。

  184. 小川誠 より:

    ポジティブアクション。なるほどねぇ。感激です。

    ニュートラルアクション!そうだねぇ。解除されることに集中する。なるほど。

    良いリストの意味合い。なるほど!!

  185. くぼ より:

    3本動画を観ただけで大分メルマガについて学ぶことができました。
    ありがとうございました!

  186. あやリン より:

    配信方法で変わるのですね。
    また、メルマガ思案中です。

  187. 遠山佳彦 より:

    配信の仕方で反応がかなり変わってくることがわかりました

  188. えりか より:

    大変参考になりました!配信動画みてます色々勉強になりました。ありが
    とうごさいますメルマガ再開しました

  189. 大田 より:

    ありがとうございます。

  190. Tuffy808 より:

    七星さん、ありがとうございます。
    頭では理解してるつもりになっていること、しっかりと頭においてメルマガを再開したいと思います。
    まずは、既存のファンを大事にしてセミナーを開催してどんどん、笑顔を広げていけたらと思っています。
    近いうちにお会い出来れば嬉しいです。

  191. sasuke より:

    大変参考になりました。もう一度みてより理解したいと思います。

  192. なむ より:

    参考になりました

    ありがとうございます。

  193. 怜奈 より:

    わかりやすいです。
    でもやっぱり難しそう・・・。
    でも頑張ります!
    借金早く返さなきゃ・・・

  194. あらい より:

    配信数も重要だが、最近は到達率が低い。その為には、ポジティブ判定されるような配信をこころがけ、ドメインを育てる気持ちで配信する事が重要。
    ネガティブ判定されないようにするためにも、解除フォームを最初と最後につけておく。早く解除してもらうようにするとは、目からウロコ状態です。

  195. より:

    到達率についても大変参考になりました。

  196. ながい より:

    本当にこんなことわかっていませんでした。
    ありがとうございます。

  197. kenji より:

    非常に到達率が重要であることが分かりました。
    ありがとうございます。

  198. カズキ より:

    覚えるべき事が多くあるので繰り返し視聴したい

  199. 矢後至譜 より:

    確かに到達しなきゃその先はないですものね
    真面目に正しくメルマガ発行していきたいです

  200. さとう より:

    到達率ですね。
    よくわかりました。

  201. moto3 より:

    セミナー動画ありがとうございます。
    理解するまで何度も学習させて頂きます。

  202. 照井盛市 より:

    質の悪いメルマガを送るのはダメだとよくわかりました。

  203. あくせる より:

    やらなければならない事がたくさんありすぎて、覚えきれないので再視聴したいです。

  204. Chockie より:

    解除もポジティブなんですね。

    リストも濃くなるし
    怖れる必要はないですね。

    クリーンで優良な配信を目指します!

  205. とも より:

    一括登録すると、初めは届きにくくなることを知りませんでした。
    そして、なぜ解除登録が上の方にあるメルマガが多いのかという理由はっきりしました。とても勉強になりました。

  206. ちゃんやま より:

    動画を見てほんとに良かったです。

    リストが少ないうちに迷惑メールにいってしまったのですが、
    まだまだやれることが多いなと思いました。

    セミナー動画を配信して下さって、ともて有り難いです。

    有難うございます。

  207. まゆ より:

    知らないことばかりで自分にできるんだろうかとちょっと不安にもなりましたが
    七星さんの言ってたことをやっていってみようと思います。

    これから自分がどう変わっていくのかが楽しみです

  208. 知原浩士 より:

    本日、セミナーを受けさせて頂いた知原と申します。

    七星さんを間近で拝見し、メルマガを使うならエキスパだと
    確信しました。

    まずは自分で調べるという今日の教訓を実行するため
    すべての動画を見たいと思います。

    その後、IBAにも参加したいと思っています。

    最高の動画をありがとうございます。

  209. れん より:

    ポジティブ判定なんてあるんですね
    知らない事ばかりでした、有り難う御座います。

  210. ランディー より:

    最初は、あまりよくないサーバーから振り分けられるの知らなかったです。
    色々と勉強させていただきました。

    ポジティブ判定してもらえるように頑張ります。

  211. タック より:

    大変内容が濃く、毎回勉強になります。
    早く、メルマガを発行してみたいです。
    本当にリストって大事ですね。

  212. ふじ より:

    リストの分析の重要性を痛感しました。

  213. 純兵衛 より:

    七星さん、有難う御座いました。勉強になりました。
    メルマガの有効性がよくわかりました。
    解除してもらうことが、迷惑メールに入れられることより良いというのは、目からウロコでした。
    読者に利益をしっかり与える。
    自分でコツコツ集めたリストで配信する。

  214. 伊藤 より:

    クリック、メルマガ解除の重要性について学べました。
    濃いお客さんだけを残すことは最小限のの労力で収益が
    発生するということなので戦略的にメルマガを構築していきたいと思います。

  215. タカハシ より:

    最近メルマガを読んでいてヘッダーにメルマガ解除の案内があるメールを
    多く見ます。理由がわかりました。

    不要なメールはきちんと解除させ、
    より内容の濃いリストにブラッシュアップしていくのが
    非常に重要だと感じました。

    全く考えてもいなかった概念でした。ありがとうございました。

  216. mayday より:

    七星さんがメールの到達率に努力されているのは、動画で分かりました。

    ただ、私のメルマガの読者数は半年前から比べ、倍に増えましたが、クリック率・クリック数はむしろ減少しています。

    もしかしたら七星さんの言われたように、私側に原因があるのかも知れませんが、まだ少しエキスパさんを信用出来ていません。

    事実、自分で作ったメルマガをフリーメールではないniftyメールへ送ると、届かないのです。

    niftyは人気のプロバイダーなので、ここへエキスパからメールが届かないのは不満です。

    今後の改善を求めたいです。

  217. Kenny より:

    七星さんの誠実さが、伝わって来ました。

    ありがとうございました。

  218. 野中久義 より:

    メルマガの有効性がよくわかりました。

    解除してもらうことが、迷惑メールに入れられることより良いというのは、目からウロコでしたね。

    到達率がこんなに重要だということが、初めて理解でき、これから参入を考えている私には大きな収穫だと思います。

    また、趣旨とは違う、最後に七星さんが言われたメルマガを「貯金通帳的な扱いだ」とフレーズは、いつか言ってみたい言葉集に入れておきます。

    今後とも宜しくお願い致します。

  219. モリ より:

    次の動画を楽しみにしています。

  220. えりかです より:

    動画見てわからないことがあるので理解できるように頑張ってみます

  221. えりか より:

    今回の動画みて私にはむずかしいですが勉強すすること多くてさんこうになります

  222. にしきぼりゆうこ より:

    無茶苦茶参考になりました。迷惑メール判定されないようにメルマガを配信していこうと思います。

  223. 弓月 遊芽斗 より:

    今回動画のお知らせを頂きましてありがとうございました。

    まとめて3本分見せていただきましたので、ここにまとめてコメントさせていただきますが、やはり分からないことだらけでした。

    また動画を何回か見て、理解できるようにしたいと思います。

    ありがとうございました。

  224. tukasetu より:

    メーワクメールクリックさせないようにする
    Gメールなどのフリーメールを使わない

  225. cahboh より:

    私にはまだ難しい話でしたが、今後必要になってくるので、その時に改めて学ぶことにします。

  226. りゅーと より:

    ドメインの深さが印象的で途中から頭が付いていかなくなりました(笑)

  227. はっと より:

    あっという間に最終回・・リストの増やし方で思わず「その手があったか!」と、何度衝撃を受けた事か・・プロバイダーのアルゴリズム等、為になりました。
    300式を一度体験してみたいですw ありがとうございました。

  228. akky より:

    勉強することが多すぎて大変です。ですが、頑張ってやっていきます。七星さん一生懸命お話いただきありがとうございます。今日は、お勧めの本の内、5冊注文しました。順次注文して読破します。読むのが楽しみです。
    メルマガ大百科勉強になります。もっと何回も聞いて理解します。

  229. ひまわり より:

    考え方と人間性ということですね。自分が気が進むことをやっていくということと、どういうことをすることが、自分にとっても相手にとっても、いいことなのか?ちゃんと勉強して、いい加減なことをやらないことだということを、いまさらながら、逆に大事だと思いました。ありがとうございます!

  230. 匿名 より:

    迷惑メールと登録解除の違いが判ってよかった。

  231. レオン より:

    サーバーが汚れるという概念を、初めて知りました。
    また、初期のステップメールサーバーと、本式のサーバーを分けることも理解できました。ちょうどYouTubeで、アドセンスを仕組むとテスト的につかうアカウントを分けるというのと同じ概念なのですね。

  232. ゴッチー より:

    自分宛の、届くメール、届かないメールが今まで不思議でした。

    不思議が、ずいぶん明解になりましたが、
    やらなくてはならないこと、注意すべきことが多いですね。

    でも、お客様との関係を築くという考えをベースにすれば、
    問題は発生しにくくなるという事ですね。

  233. あらた より:

    最初のメルマガ導入はすべてエキスパさんに任せたほうがいいと思いました。
    全く考えたことのない想像できない世界でした。
    ありがとうございました。

  234. しょう より:

    メルマガは貯金という考え方はなるほどと思いました。
    毎日自分のキャラクターを出しながら配信する重要性を感じました。

  235. あろあろ より:

    動画を拝見させていただきました。

    メルマガの登録数がまだ10程度なので、
    これから増やしていく前段階です。

    私はパソコンやシステムには疎く、
    今回の動画は初めて聞いた単語、
    知らない内容がとても多く大変勉強になりました。

    リストのクリーニングも大事なのですね。
    到達率アップ出来るように、色々勉強していきます。

    ありがとうございました。

  236. さくらんぼ より:

    メッチャ凄い人ですね。僕もついていきたい

  237. nishi より:

    大変勉強になりました。
    メルマガって育てて、定期的にメンテナンスを
    しなくてはいけないんですね。
    そういえば、リスト管理なんて全くやっていま
    せんでした。反省してます。

  238. 川崎満一 より:

    お世話になります。
    この動画をみてリストの質の大事さに気づきました。
    メールが汚れるとか言うことが今まで分かりませんでした。
    過去に取得したリストの属性もチャンポンになってて1年
    ほど使ってないリストが3600ほどあるのですがもう放棄して、
    これから出直ししようと思います。
    よろしくお願いいたします。

  239. tomo より:

    知らない事ばかりでした、勉強になります。
    有り難う御座います。

  240. より:

    SPFレコード、知りませんでした。
    簡単に配信できる、と言ってもやるべきことはいろいろあるのですね。

  241. KAT-K より:

    一気に拝見しました。
    特に届かない理由、繰り返し見るようにします。

  242. よし より:

    2度目ですが、
    何度も聞きたい動画です。

  243. よし より:

    IPの事すごく勉強になりましたー
    ありがとうございました。

  244. 加賀あき より:

    これから、メルマガを始める側にとって、配信者としての「責任」をしっかり認識していないと、届くメールも届かないことが良く理解できた。

  245. きり より:

    本当にこんなことわかっていませんでした。
    ありがとうございます。

  246. ひつじです より:

    私は 選連された知識 トレーニングされた声 伝えたい言葉をしっかり伝え

    知ってて出来ないいほうは 訓練しだいで できる

    今の 故郷を 活性化 明るい いきいきした お花で いっぱい故郷にする

    かなりの お金が いるし 人を引っ張っていくほどの 行動力と知識がほしいそ

    のために 最高のトレーニングに 挑戦したいです!

    先輩の ご指導を宜しく おねがいいたします!

  247. エリカ より:

    メールが、
    こんなに大変な思いで届いていた事を知りませんでした。

    自分自身が迷惑メールにした事がありませんでしたし、
    サーバーが汚れるのだと知りました。

    良い内容を送り、リストを育てて行きたいと思います。

    ぜひ、よろしくお願いします。

  248. Rose より:

    全ての動画を拝見して、今までの自分のメルマガに対する考え方がいかに甘かったか、そしていかに知識がなかったかを認識しました。

    メールが届かないのは携帯メール位と思ってましたし、サーバが汚れる概念もありませんでした。
    本当に大変勉強になりました!ありがとうございます(*^^*)
    4/17日のセミナーに参加するので、今からお会い出来るのを楽しみにしています!

  249. hitty840 より:

    七星さん、ありがとうございました!
    わたしもメルマガを出してみようと思います。
    うまく出せるかはわかりませんが、とにかく
    貯蓄をしてみようと思います。

    財産としてメルマガを考えたことはありませんでした。
    すごくいいことを教えてもらいました。

    ずーっと世の中にはびこる「ネット詐欺」というコトバ。
    それは、やり方や実績で変えられるのかも知れないと思いました。
    リストをクリーニングしつつ、結果も出して、キャラを建てる。

    難しいと思いますが、やってみようと思います。
    本当にありがとうございます。

  250. アキラ より:

    具体的なIT技術のスキルが必要なことがよく解りました。
    PC初心者にはかなりハードルが高い事も、よく解りました。
    私の考えているモデルは、とても一人では、実現に至るまでの過程が容易ではありません。
    人的にも経済的にも、確固な資本注入が求められそうですので、真剣に工程を練る必要がある事に気づかされました。有り難う御座いました。

  251. ダサイジン より:

    今日は本当にありがとうございました。なかなか難しくて一回ではわかりませんが、何回もお聞きしている内に少しずつ分かってくると期待します。

  252. ダサイジン より:

    初めてやりますので、頑張ってみよう!!

  253. 坂本 より:

    ほとんど冒頭でわかりました。

    エキスパ(七星さん)を信頼すればよくて、それ以外は顧客に問題がある。

    ただ最後の質疑応答も良かったですね。

    「リストは貯金」

    これは覚えておきます。

  254. 宮川 清眞 より:

    リストの集め方は、自分で集める方が良いですね、それで、解除して貰う事が必要な事も良く分かりました、やはり、プレゼントを与える事が良いですね、良いプレゼントを探すのも大事ですね、やはり、インフォートップさんなんかとか、色々探してみます、此れで、3つのビデオ全てみました、又、1~3迄のビデオを何回か見直しながら、メルマガを作り始めてみます、そして、リストも自分で集め始めますので宜しくお願いします、又、分からない時には、問い合わせもさせて貰いますが、宜しくお願いします有り難うございます。

  255. tom より:

    もしかすると、途中で送信してしまったかも?
    というレベルの初心者で、今回は私には難しかった~
    でも、流れや大切なことは、私なりにわかりました。
    何度も見かえし読みかえしになりつつひとつずつやってみます^^

  256. 申 豊 より:

    コメント届きました?

  257. 申 豊 より:

    はじめますて 申です
    宜しくお願いします 初めてみます 私も バイナリーオプションやってますツールを使い 半年前からで 儲かりません こちらは どんなもんか みてみたいです

  258. てるよし より:

    動画を参考に実践します

  259. あおぞら より:

    大変参考になりました。

    自分が送るとなるとちょっと不安になりますが、がんばります。

  260. 小野彰久 より:

    とても信頼できるシステムを構築していただきありがとうございます。
    そしてご丁寧に初心者の私にも理解しやすいように順を追って教えていただきありがとうございます。

    メールマガジンを、必ず解除する仕組を入れた上で最低週一回定期的に配信し、稼ぎたいと思います。

    今後ともよろしくお願い申し上げます。

  261. ヨッシー より:

    リストを育てる。
    時間はかかるけど、
    結果を求めるなら急がば回れですね。

  262. 韮澤 孝 より:

    ありがとうございました。

    到達率を上げるために

    七星さんの会社が大変な努力を

    しかも数年にわたり継続していることを知りました。

    それを無にしないように

    メルマガを発行します。

    サーバーを汚さないように

    むしろ、育てる感覚で…。

  263. 木村 正昭 より:

    メルマガが届かなくなる原因はほぼ配信者側の問題だという事が理解できました。

    ・サーバーは育てるもの ⇒ ポジティブ判定を貯める
    ・毎日メルマガを発行し続ける事で到達率が上がる ⇒ 常にリストをクリーニングする
    ・迷惑クリックさせるくらいなら解除させる
    ・最初の1週間はステップメールを送ってから、本体のメルマガに登録させる ⇒ サーバーを使い分ける、SMTPサーバー機能を使う
    ・読者に利益をしっかり与える
    ・自分でコツコツ集めたリストで配信する
    ・買ったリストは到達率を下げるだけ、時代は変わっている ⇒ オプトが取れたリストだけ使う

    これらの点を肝に銘じて配信していきます。

  264. ken より:

    ・リストを解除してもらう
    ・メルマガによってサーバーを使い分ける

    など新しい考え方でいろいろ気づきを得ました。

    他の2本の動画と比較してシステムの専門的な内容だったので、
    現在のわたしでは少し理解ができませんでした。

    復習します。

  265. 竹本錦士 より:

    メルマガは財産であり貯蓄という
    ことがわかりました。

    まずは1人づつ
    リストの財産を貯めて行こうと思います

    よろしくお願いいたします。

  266. 鈴木 より:

    リストを育て続ける事が、メルマガ成功の秘訣と実感しました。

  267. James より:

    どうしようもないリストは早速解除してもらったほうが良いですね!
    普段意識してないノウハウが多くて本当に助かります!
    これから頑張ります!

  268. 斎藤 より:

    メールを届かせるために必要なことを
    教えてくださってありがとうございます。

    サーバーを育てていく意識も忘れずにやっていきます。

  269. 山崎 より:

    メルマガの可能性にチャレンジします。

  270. kamakama より:

    到達率の大切さがよく分かりました。
    システム側だけじゃなく配信側の問題が大きいのですね!

    IPアドレスとサーバーを汚さないようにしないといけないですね。

    メルマガを毎日配信するまだハードルが高いと思いますので、まずは週に一度の配信からやりたいと思います。

    ありがとうございました!

  271. TARO より:

    メールが届かない理由が知れました。
    しっかりとルールを守った配信を心がけます。

  272. R.S より:

    メールを届かせるために必要なことをしっかり意識していきたいと思いました。
    勉強になりました!ありがとうございます。

  273. ちゅらじぃ より:

    勉強になりました。

    IPアドレスを汚さない方法など勉強になりました。

  274. 中山 より:

    リストの汚れ方のカラクリが良く理解できました。

  275. びー より:

    頭でわかったことと、実践できることは別だとは理解したうえで、到達率をあげるために理解しておくべき仕組み、というのが理解できました。

  276. pesupesu より:

    確かに、同じ内容のメールでも、メルアドによって迷惑メールになったり、そうでなかったりもありますね。
    いろいろ勉強になります。

  277. ひろりん より:

    ほんとに、『素晴らしい』

    『動画』で感謝します。

    今まで、

    販売者、アフィリエイターの

    聞いてきたことと真逆で

    やって、

    『良いこと』『悪いこと』が

    はっきり、わかり

    今後は、七星さんのお話を『軸に』

    楽しんでやっていきたいと思います。

    多分、いまだに

    お勧めできない販売者・アフィリエイター
    は、多いのでその辺も見て欲しいなっと

    思うのが正直な感想です。

    ほんと、ありがとうございました。

  278. AKIKO より:

    メールを届かせるために
    ポジティブ判定を意識するとか
    独自ドメインを使う、
    常に解除してもらう、など
    あまり知らなかったシステムを学びました。
    古くて管理していないリストもサーバーが汚れるんですね。
    ぜんぜん知りませんでした。
    メルマガって文章力さえあれば、と思っていましたが、
    このようなシステムを理解していることも
    同じく重要ですね。

  279. YY より:

    全く知らないことだらけなので勉強になりました。ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。

  280. omizu より:

    魂を込めたメルマガを作りたい

  281. K より:

    届かないメールを送り続けることによって
    スパム判定をされ、サーバーが汚れるとは驚きでした。

  282. うちやま より:

    わかりやすいです。
    親切です。
    本当にありがとうございます。

  283. ずんどこ より:

    まさに「ここでしか聞くことができない」といった内容で大変参考になりました。

  284. sin777 より:

    良いリストの取り方、リストは生き物であることが理解出来ました

  285. ヒント神奈川 より:

    自分の成長のためにも、メルマガを活用したいと思います。

  286. 東海 より:

    初心者でまだ1回しか見ていない為、
    半分以上まだ把握仕切れていません。

    何度も見直して頭に刷り込み、なるべく早く成果に
    繋げていけるよう努力します。

    ありがとうございました。

  287. しちゃーる より:

    勉強になりました!

  288. ヒロカメラ より:

    今回もとても勉強になりました!

    SPFレコード設定(エキスパさんのを使う)と、
    オプトが取れたリストだけ使う、という概念が初心者で、
    分らなかったので、調べて実践したいと思います。

    ありがとうございました!

  289. otoboke より:

    わからない事もありましたが
    繰り返し見て確認していきたいと思います。

  290. ちえ より:

    メルマガの管理やメンテナンスなんて、考えたことがなかったので、とても参考になりました。

  291. 匿名 より:

    こんにちは、メルマガの深さと言うか、サーバーとの仕組みが、比例して、解除とかを、御断ると、サーバーに負担や汚してしまうっと言う事が、動画を拝見して解りました。  動画は、繰り返し何回か見させてもらいます。
    水野です。

  292. takami より:

    自分自身、メルマガは発行していません。でも、お話の最後でメルマガでガツガツ稼ぐよりもお客様との関係づくりという事をおっしゃっていたのが、すごく印象的でした。
    メルマガ発行=売り込みだというイメージが、どうしてもあったので、ファン作りという観点でメルマガ発行をすればいいんですね。
    有難うございました。

  293. BON より:

    こんにちは。

    リストの質は難しそうですね。
    集めるのも大変なのに。

    日々精進なのでしょうか。
    がんばります。

  294. はる より:

    SMTPという部分がよくわかりませんでした。
    どこかのレンタルサーバーを契約したときに、その設定ができるということでしょうか。自分で調べてみます。

    到達率を上げるための努力というのはものすごい労力がかかっているのですね。
    知りませんでした。

  295. 佐藤文子 より:

    色々とショッキングな内容ですね
    Hotmailが届かないとか、配信者アドレスにGmailアドレスにしていた事、サーバーが汚れてしまうこと、エラーメールが年に18%もあるなんて知りませんでした

    がんばって配信していても迷惑メールになってしまうなんて悔しいですね

  296. いしはら より:

    メールが届かないことの認識は殆どありませんでした。

    到達率を上げるための努力がなされているとは知りませんでした。

    大変に勉強になりました。

    有難うございました。

  297. TAK より:

    難しいことばもありましたが、サーバーを汚さないためにはメルマガに
    「解除」を必ずつけることが大切だということが印象的でした。

  298. しげねこ より:

    お客様から迷惑メール扱いされた場合のデメリット及び迷惑メールされない手法がよくわかり、大変参考になりました。

  299. ひなわか より:

    この度も大変ためになる動画をありがとうございました。

    今まで七星さんのことを、いつもオチャラけていて会社ではちゃんと仕事してるのかな?と思っていました。
    完全な誤認でした。本当にごめんなさい。

    第1回の動画を拝見してからメルマガを始めました。
    内容は自分が提案した成功事例について。
    ただ配信先が10件ちょいしかないため、個別メール(独自ドメイン)で送信しています。

    この段階で今回の動画を拝見し、率直に疑問が湧きました。

    いまの私で、エキスパなどの配信システムって必要だろうか?

    現在でも週に数件ずつメールアドレスは登録され、登録者(リスト数?)は増える一方なので、いずれは100件を超え、手動で配信するのは大変でしょう。

    でも、それまではこのままでもいいのかな?なんて思ってしまいます。
    これは何か勘違いをしているのでしょうか。

    ここで疑問点を書き記しても何の解決にもならないのは百も承知ですが、もし同じ疑問を持った方がいらっしゃったら、こんな事やってるヤツもいると勇気を持って頂けるかなと思い、書き込みました。

    個人的には30件までは手動配信。それ以降はエキスパにお世話になろうと思っていますので、その時はよろしくお願い致します。(予定では5月頃ですね笑)

    最後に、メール配信でお仕事をされている方、一緒に頑張りましょう!

  300. 長沢 真帆 より:

    今まで知らなかったことだらけで
    1回では理解が難しかったです。

    何回か動画を見れば理解できて
    稼げるようになるのかな?と

    少し落ち込みました。

  301. ヒロミ より:

    第1章から第3章まで見て、なるほどですね。
    ホントに勉強になりました。
    ありがとうございました。

  302. sachi より:

    読んでから見ることで、さらに記憶に残り、
    説明を見て、ますます理解が深まりました。

    配信者アドレスを明記するべきだと思い
    Gmailアドレスを表記していました(汗)

  303. 米島 勉 より:

    多くのメルマガが配信されないという話は、以前に聞いたことがありました。
    しかし、配信停止になるのを防ぐために、様々な秘訣があることには驚きました。
    そして、我流でメルマガを出してもすぐにダメになってしまうのだろうなとも感じました。
    教えていただいたことは忠実に守っていこうと思います。

  304. オク より:

    七星様

    今回も貴重なたくさんの情報、
    大変ありがとうございます。

    メルマガの到達率を
    上げるために必要なことを
    分かりやすく学ぶことが
    できました。

    このような貴重なお話を
    公開していただき、
    本当に、ありがとうございます。

  305. キララ より:

    七星先生が、大切に育てたメールを汚さないように大切にあつかいます。七星先生の厚いおもいが伝わってくる動画でした。ありがとうございます。

  306. Tsu-Ka より:

    自分の中での「メルマガ」の概念が180度変わりました!
    もの凄く濃い内容で、目からうろこでした。
    正直1回では理解しきれませんでしたので、いざ、メルマガを発行できる体制を構築する前段階に繰り返し復讐いたします!
    「エキスパートメール」の凄さがびしびし伝わってきました。
    より深くエキスパートメールを勉強し、使いこなせるようになりたいと
    強く感じる所です!

  307. N.N より:

    とても勉強になる動画ありがとうございます!
    今回の動画を見てわからない部分も多かったのですが何度も動画を見て勉強して自分のレベルUPに繋げて行きたいと思いました。

  308. robo より:

    今回の内容は私には少しむずかしかったです。しかし、地道にきっちりできるひとが少ないから、それができるひとが勝者なんだということがわかりました。
    ありがとうございました。

    自分が本当に知らないことが多いことを知りました。

    思っていることがあるので、是非活用してみたいと思います。

  309. HOLOS より:

    第1章から第3章まで見て、なるほどですね。
    ホントに勉強になりました。
    ありがとうございました。

  310. 十彩(トイロ) より:

    メルマガの到達率って大変だ。知らなかったことがおおかった。

    汚れたメールを一緒にすると汚れたほうが勝つんですね。

    メルマガは初めてなのでいろいろ細かく気を付けていないと
    ひどい目にあいますね。

    何度もこの動画を見ないと理解できないところもあります。
    自分のメールは自分で守る以外はないです。

    まだまだわからないところもありますが頑張って見ようと思います。

  311. 喜田 より:

    知識不足で解らないこともありましたが、ご丁寧に説明頂き有り難うございました。

  312. SOS より:

    やっぱりエキスパかな

  313. ポテト より:

    わかりやすい。

  314. サン より:

    大変そうですが、やらなければ・・・!

  315. ヒロミ より:

    初めて知る内容も多く、大変勉強になりました。
    しっかり注意していきたいと思います。
    やっぱりエキスぱじゃないとダメかなあ~
    全三回にわたる動画ありがとうございました。

  316. 変態紳士 より:

    魂込めて書いた文章だからこそ
    届かなきゃ意味がない!

    そのためには!!

    オタクどころか
    変態的にまでに!
    「分析」「行動している」
    人と手を組む

    論点それるかもしれませんが
    「お金の使い方」って
    きちんと考える方がお得ですね!

  317. ちゅらじぃ より:

    ハニーポットは初めて知りました・・・

    自分も早くその辺を気にしなきゃいけないぐらい
    リストが集まると良いんですが・・・(=o=;)

    サーバの使い分けとかは大変そうですね。

  318. 黒岩真一 より:

    やっぱりエキスぱじゃないとダメかなあ~(笑)

  319. 千葉壽美子 より:

    とても内容の濃いお話でした。ありがとうございます。
    このコメントを書いている時間なのですが、なんと! 動画の終了直後に書いていますが、大みそかは過ぎていて、新年になっています。2016年1月1日です。

    明けましておめでとうございます!
    本年もよろしくお願い申し上げます。

  320. 高橋 より:

    今回の内容は私には少しむずかしかったです。しかし、地道にきっちりできるひとが少ないから、それができるひとが勝者なんだということがわかりました。
    ありがとうございました。

  321. リー小松 より:

    素晴らしい動画ありがとうございました。

    その素晴らしさを半分も理解できていない
    であろう自分を確認できました。

    メルマガは財産であり、貯蓄である。

    ここを念頭に置いて、少しずつ進めていき
    ます。

  322. うっしー より:

    七星さんの話は、ロジカルでわかりやすい展開。

    メルマガは、自分だけがうまく送信しようとしても

    到着率は上がらないことに納得です。

  323. 遠藤 より:

    セミナー動画ありがとうございました。

    メルマガについて分かっていたつもりでしたが、
    知らない事が多々ありました。

    単純に独自サーバーで
    独自ドメインで送ればいいわけではないのですね。

    毎日の定期配信が
    到達率アップに繋がることや、
    一年以上あいたリストに送るとサーバーが汚れることについては、
    よくわかっていませんでした。

    メルマガの配信システムの知識の深さと分析力に脱帽です。

    価値ある動画ありがとうございます。

    それとエキスパのメリットの大きさを知ることができました。

  324. 野中 より:

    今回もめちゃめちゃ勉強になりました。
    あっという間の50分でした。

    最後のQ&Aで質問者の方が何を質問しているのかわからなかった為、字幕があったらよかったなと思いました。

  325. 内藤 より:

    第3話の動画有難うございます

    以前配信スタンドを使わせていただいていたのですが
    サーバーの変更でログインできなくなったので

    今は使っていません

    でもこれからもメールは解除せず
    勉強させていただきます。

  326. cupid より:

    勉強に,なりました。

  327. しんちゃん より:

    初めて知る内容も多く、大変勉強になりました。
    しっかり注意していきたいと思います。

  328. 小松 より:

    1話目のコメント数→274くらいだったかな。

    2話目のコメント数→55。

    3話目のココは現時点で37件。

    う~むぅ…….やはり、数が段々少なくなるのは

    もはや定番でプロダクトローンチと同じですね。

    ちなみにこの動画は以前にも拝見させて頂いており、

    メルマガ検定という名目で、テスト形式だった様な

    記憶がございます。

    ちなみに、わたしはFPSレコード設定を完了させて頂いて

    おります。

    今日は、ありがとうございました!!

  329. 俊野 より:

    自分が本当に知らないことが多いことを知りました。

    思っていることがあるので、是非活用してみたいと思います。

  330. フジモリマサシ より:

    今回は、知らないことが多いでした。

    配信サーバーは、配信スタンドを設置するレンタルサーバーのことですね?

    「エキスパートメール専用ドメイン」を用意ということは、当方で好きな独自ドメインを勝手に決めることができないということでしょうか?

    レンタルサーバーについては、配信スタンドからの推薦サーバーなどは無いのですね?

    配信サーバーは、オプトインしたリストのみを蓄積して、育てるのが大切なのですね。 購入リストは送信サーバーを汚す原因となり、危険なんですね。

    いろいろ勉強になりました。

  331. kata より:

     七星様、動画ありがとうございます。

     エキスパートメール専用ドメインのアドレスを使った方が良いんですね!

     配信サーバーは育てるものなんですね!

     素晴らしくてわかりやすかったです!

     

  332. 藤井 東 より:

    わからないことが多過ぎますね。

  333. ミッキー より:

    メルマガの到達率を上げる方法とか、

    あと購入リストなどがよくないなど

    とても勉強になりました。

    全三回にわたる動画ありがとうございました。

  334. かのまた より:

    メルマガ大百科3回の録画拝見させていただきました、特に3回めの到達率の上げ方(迷惑メール対策) 動画が専門用語も多く何となく全体像が見えたようなレベルです。

    この問題に悩む前にメルマガ発行の準備に取り掛かることにします。

    何度も動画拝見して理解を深めます。

    ありがとうございます。

  335. yumyum より:

    メール到達率をあげるために配信者側が設定しないといけないことまで
    考えたことがありませんでした。
    ・・・再考します。

  336. 小林 より:

    すいません、出来ましたら
    質問者の声を同じ音量に、
    していただけると幸いです。
    最悪復唱お願い致します。

    車で音声だけで聞きましたが、
    分かりにくかったです。
    他にも少数でしょうが、
    音声で聞いてる人は、居てると思います。

    お金のお話は、共感出来ました。
    少し違いますが、自分は手取り50万以上から
    お金が持ち主を選ぶと思います。

    メルマガの到達率は、
    送信者とメルマガスタンドで、
    作って行くものなんですね。

    後エキスパ運営されてる七星さんと
    メルマガで稼ごうとしてる自分は、
    違うと思いました。

    こんなん書くこと事態クソですね。
    味噌汁で顔洗って、出直します。

    良いセミナーありがとうございます。
    これから何回見直して、勉強します。

  337. 坂本 より:

    「お金」と「根性」がいるんだなあと思いました。

    両方とも僕があんまり好きじゃなかったものです。

    事実今貧乏ですし。

    (貧乏暇なしでもあるんですが)

    それはたぶん当たり前のことなんですが、そういうことを言うひとって今までいなかったと思います。

    動画の方がわからない言葉や概念がたくさん入っていて、やはりよくわかりませんでした。

    でも僕が師匠を仰ぐ橋本治さんは「わからないという方法」という本を出しています。

    たぶんわからないって感じることがなにかを理解するうえの第一歩なんだと思います。

    「これってわからないなあ。ググってみよう」

    「これってわからないなあ。PDF読んでみよう」

    「これってわからないなあ。誰かに聞いてみよう」

    それが第一歩。

    今の世の中「ググレカス」っていう言葉もあるんで、「誰かに聞いてみよう」はあんまり使わない方がいい方法だと思いますが。

    それにしても眠いです。

    もう出勤バスに乗らないといけませんね。

    なんとか二日かかったとはいえ動画を全部みてコメントをつけられました。

    ああよかった。

    最後になりましたが、良い動画をありがとうございます。

    PDFはキンドルで読みます。

    でわ。

  338. イカロス より:

    エキスパデモ版は実際にメルマガを送る事はできませんよね?

  339. タカキチ より:

    色々勉強になりました。

    ありがとうございました。

  340. 速水 より:

    第三回目の動画もありがとうございました。

    全3回とも拝見させていただきましたが、とても勉強になりました。

    今後のメルマガ発行の参考にさせていただきます。

    そして、これからも七星さんのメルマガを読ませていただきますね。

    これからもよろしくお願いします。

  341. ノマドニア より:

    全3回ともとても勉強になりました。
    不勉強の私にとってはこの情報を無料でいただけてとても嬉しく思います。
    ぜひ、メルマガを発行したいと思います。
    ありがとうございました。

  342. 中嶋 より:

    ほとんど知らない内容でした。
    これを知らずに配信していたらどうなっていたかと考えてしまいます。
    ありがとうございました。

  343. シマダ より:

    届かない理由の説明に異議があります。
    私は10通のYahooで自分のステップメールを受けていますが
    自分で迷惑メールではありませんとした2通以外はすべて迷惑メール
    フォルダに入ってしまってます。
    つまり100%届いてません。
    あまり過信しない方がいいのではありませんか?

    • 七星 明 より:

      コメントありがとうございます、七星です
      現在、届く届かないに関しては、私は99%の自信があります。
      なので、よければ連絡もらえませんか?なぜ届かないか調べます。
      100件問合せがあり、99件は配信者が原因で、
      エキスパが原因で届かない事はないです。1%はアルゴリズムの変更で
      微調整の段階の時ぐらいです。

      私から言ったら、シマダさんは素人です。
      素人が10通程度のYAHOOテストで、私
      届いてないですよ。って言わないでもらいたい。

      攻撃的に書いてますが、それくらい私は自信があるって事です。
      なので、すごく過信してます。

      送り方が悪いから、届かないですよ。
      何が悪いか、調べるので、連絡ください。

  344. タッキー より:

    貴重なお話ありがとうございます。
    メルマガを取り巻くシステムのようなものが少しわかりました。
    初めて知る事でしたので、目から鱗でした。
    とても勉強になりました。

  345. 肉球 より:

    ほむ・・・( 。◕´◞◟`◕。)

    メールリストは貯金

    その考えに至るまでにがんばらないと・・・

    って改めて思いますた( 。◕´◞◟`◕。)

  346. ゆみ より:

    到達率を高めるために、様々な対策をしていることがわかりました。

    何も知らずにがむしゃらに頑張っている人は、稼げない世界だと思いました。

    どうして毎日メールを送るべきかという意味を誤解していました。

  347. 古川 より:

    SPFレコードの設定とは、はじめて知りました。ありがとうございます。

  348. 田淵 より:

    内容が濃い、深い!

    これ、できるかなぁ?

    何か難しそう…

    練習も兼ねて、とりあえず始めてみて、やりながら学んでいくしかないかも。

  349. きたはら より:

    ヤフーメール、とGメールで送ったらダメだとは知りませんでした。

    メルマガを今から勉強していこうと張り切っていましたが、

    七星さんの話を聞けば聞くほど難しく思えてきて自信がなくなってきました。

    でも、とりあえず行動して勉強していこうと思っています。

  350. Kaname より:

    メルマガが届かない理由は自分にある!

    ということですね。

    SPFレコードの設定は
    エキスパートメールのHP内の説明を見て
    自分でもカンタンにできたので
    良かったです。

    これまではそんなものがあることも
    知りませんでした。

    普通にヤフーメールから
    メルマガを送っていました。

    今は独自ドメインとSPFレコードも
    設定できて感謝です。

    ハニーポット、トラップメールのことは
    今回初めて知りました。

    知らないことは怖いことですね。

    地道にアドレス集めているので
    大丈夫だとは思っていますが
    知っておくに越したことはないと思いました。

    読者さんのクリーニング期間について
    専用のメールも組んでいますが
    全部同じサーバーとドメインでやっていました。

    ですが確かに
    これだと解除されることでの
    サーバーのクリーンさ維持はできますが
    迷惑メール登録や滞在率の低さなどによる
    サーバーの汚れには対応できませんね。。

    メルマガの内容を充実させて
    読者さんの満足度を上げていくことは
    もちろんなのですが

    SMTP配信の話は今回初めて知ったので
    こちらも取り入れていこうと思います。

    3回にわたって
    またPDFでも3章にわたっての解説
    誠にありがとうございました。

    今後は大百科を見ながらつくった
    自分のto do リストを
    しっかりとやっていきます。

    ありがとうございました。

  351. 朝が早い より:

    メールが届くか届かないかのことばかり考えていて
    システムの基本的なメカニズムや
    各プロバイダー事情などを
    一切考えていませんでした。

    今回のお話が腑に落ち、当たり前のこととなるように
    考え方をシフトしていきます。

    ありがとうございました。

  352. YOSHI より:

    メルマガなら七星さんですね!

    ありがとうございます!

    いつの日か、お会いできると信じています。

    私の夢に、すでに数回登場して頂いています(笑)。

  353. BKN より:

    長かったけど楽しく拝見できました。
    サーバーに点数ついてるというのは初耳でした。
    非常に勉強になりました。

  354. ヒデカズ より:

    サーバーが汚れるなどの技術的な話、七星さんのメルマガに対する考え方などとても参考になりました。

  355. あっこちゃん より:

    半分も理解出来ていないです。でも、何回も観て、あとはチャレンジします。ありがとうございました。

  356. hatabo より:

    メルマガを届けるための技術的な情報が分かりやすくまとめられています。「到達しなくなる」のは知っていましたが、何故到達しないのか、どの様にすればいいか、ということは知りませんでした。「ネガティブ判定」は知っていましたが「ポジティブ判定」で到達率が上がるのは意外でした。削っていく一方だと思っていましたので。
    一つ一つのリストにも愛情を持って接することが必要なんですね。

  357. クッキー より:

    ほとんど知らない知識でした。
    サーバーが汚れるということが印象的でした。
    また、一滴の毒ですべての水が飲めなくなるは怖いことなので
    コンテンツの重要性が分かりました。
    ありがとうございます。

  358. Digi-Angler より:

    一言で言うと、「衝撃」のひとこと。
    考え方が間違っていたことに気づきました。
    ありがとうございます。

    動画だけだとSPFレコード設定のところが難しかったので
    操作マニュアルなどを調べて理解を深めます。

  359. チビドラママ より:

    用語がたくさん出てきてちょっとチンプンカンプンですが、メールをちゃんと届かせるやり方があるんですね。
    もっと勉強が必要ですね。

  360. りゅう より:

    知らないことだらけとメルマガ難しい印象を受けました。
    今まで売り込みしないで来ていたので、今後は少しは売り込んでみようと
    思います。

  361. 西山 より:

    届かなければ意味がないので、とても重要な知識だと思いました。初心者の自分には難しかったですが、繰り返し勉強しようと思います。

  362. より:

    全然知らないことも多くて、何度か動画を拝見して、
    理解したいと思います。

  363. ひろ より:

    たぶん七星さんの話の半分も理解できてないです。。

    でも、メールは届くことが重要で、届かせるためにやるべきことだけはなんとなくわかりました。

    もうメルマガをスタートしてる人からしたら、めちゃくちゃタメになる情報だと思います。

  364. より:

    届かない理由の部分は、知らない事もあって
    たいへん参考になりました。ありがとうございます。